らっつのフィッシングレクチャー 03/22 相模湖 バスはいるけど・・・。

リピートのO様をお迎えして気温も急上昇な相模湖へ出船。

希望レクチャー内容はミドスト。DBTS-66ML-S-MIDSPを貸出してミドスト&ホバストでいい場所は攻めて頂き、流す場合は先週に引き続きブルーノシャッドテールの巻き展開。

先週違いボートの数も増えてシーズンイン間近になってきました。

空いているスペースで巻いて見ても先週のようなチェイスはなし。

少し変化があるエリアにはバスがいるものの何回かキャストを入れると逃げてしまうシビアな展開。

今年の相模湖はワカサギがいないせいか横の動きや表層に反応が悪く、今年のイマイチ釣れていない要因となっています。

↓昨年の模様

公魚の有無はかなり重要です(涙)

最上流から本湖のワンドから小場所までランガンしまくりで最後に立ち寄ったポイントで千載一遇のチャンスがVIROLA5のホバストでくるも・・・なぜそれで食わないで終わってしまいました。

O様、この度はご利用ありがとうございました。今回のボートポジションのとりやシャッドテールの出しどころやホバストの感覚は必ず他の湖でもやくにたつと思いますので是非予習復習を宜しくお願いいたします。

4月の空きスケジュール

募集日程

・4月 

5日(土)津久井湖(2名乗船可能)

6日(日)津久井湖 (2名乗船可能)

12日(土)相模湖

29日(火)相模湖

平日枠は要相談 

ご予約お待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次